スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2012年03月25日

マルイ 【XDM-40】 マガジンの組立!

完全分解した東京マルイ【XDM-40】のマガジンを組立てていきます。



次はフレームの組立てをしていきます!


ヤフオクにまた色々出品してますので、よろしければご覧下さい。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/meron405
  


Posted by 分解くん at 02:50Comments(0)東京マルイ XDM-40

2012年03月22日

マルイ 【XDM-40】 完全分解! マガジン編!

XDM-40のマガジンを完全分解していきます。他のマルイの銃のマガジンと殆ど変わりなく、特に難しい部分もありませんでした。



XDMのマガジンです。メッキの仕上げがキレイです。




タニオコバのバルブレンチで放出バルブを外していきます。この工具は本当に使い勝手が良いです。




マガジンバンパーを外します。




注入バルブを外します。この工具は一家に一台ですね。




マガジンシャフトネジを外します。




マガジンボトムが外れます。




マバジンバンパーストッパーを外します。




リップを留めてるピンを外します。2本のピンで留まってます。リップ側のピンが少し長いです。




非常にシンプルで分解しやすいですね。








マガジンの分解は以上です。次回は組立ての動画をUPしていきます。

ヤフオクもよろしければご覧下さい!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling

  


Posted by 分解くん at 00:16Comments(0)東京マルイ XDM-40

2012年03月18日

【アジャスタブルトリガー!】グロック(マルイ)に付けました!

東京マルイのグロック17にGunsModify(ガンズモディファイ)のアジャスタブルトリガーを付けました。こちらは取付け説明書等は入っていませんので、最初どの様に付けたら良いのか戸惑いましたが、要はノーマルと比べると、ピンの部分がイモネジになって、トリガーセーフティのスプリングが別パーツになった感じです。




そのまま付けるとトリガーセーフティが利かなくなると聞いていましたが、実際取り付けてみると、本当にトリガーセーフティが利かなくなってしまいました。トリガーセーフティの部分はシルバー、ブラック、レッドの三種類がついてきますので、一番使わなそうなシルバーを削って試した後に、レッドを付けました。削る場所はここしか無いと思います。こちらのシルバーは削りすぎです。一度付けてみましたが、必要以上にセーフティが深くかかってしまいました。こちらを目安にしながら削っていきます。








ちょっと削りぎました。ここまで削らなくても十分トリガーセーフティーが機能するようになります。




スプリングがすぐに落ちてしまい作業しにくいので、ネジロックで留めておきます。








トリガーセーフティをトリガーに差込み、指で押さえます。




穴位置を合わせてイモネジをねじ込みます。ネジ受け部分にネジロックを少々つけておくと良いです。




こんな感じになります。




トリガーバーに取付けます。先にイモネジを途中までねじ込んでおくと、付けやすいです。




アジャスト用のイモネジを取り付けます。








銃に組んでみました。もう少しかかりが浅くても良かったですね。まあ、この方が安全ですが。








アジャストスクリューで遊びを調整します。




完成しました。格好良いです!ハンマーダウンの状態です。




コッキングするとこんな感じです。トリガーだけでかなり雰囲気が変わりますね。




3千円程度で買えますので、個人的にはお勧めのパーツです。削りすぎにだけ注意すれば、さほど苦労無く組み込めました。削りすぎると後戻りできないので、少しずつ削ることをお勧めします。私は、計3回ばらして組みました(汗)。

全然関係ないですが、またヤフオクに沢山出品しましたので、よろしければ是非ご覧下さい!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling

  


Posted by 分解くん at 23:21Comments(0)東京マルイ グロック17

2012年03月17日

マルイ 【XDM-40】 完全分解! フレーム編

XDM-40のフレームを完全分解していきます。分解は特に難しいところはありませんでしたが、ハンマー回りを組み立てるのは少し難しく感じました。私の技術が足りないからだと思いますが、グロックの方が全然簡単に感じました。慣れれば問題無いと思います。詳しくは動画をご覧下さい。



まずはバックストラップピンを抜き、バックストラップを外します。




次にハンマーシャーシを留めてあるネジを外していきます。








ネジを2本外すとハンマーシャーシが外れます。




ノッカーロックとノッカーロックスプリングの紛失に注意します。




いよいよハンマーシャーシを分解します。分解する前に写真を撮っておくと非常に便利です。












こちらのネジを外していきます。ネジを4本外すと、ハンマーシャーシR(右側)とハンマーシャーシL(左側)に分かれます。




ハンマーとシアーが組み込まれている状態です。いかにもテンションがかかっていそうな雰囲気です。パーツを飛ばして無くさない様、気を付けて外します。








次にロッキングブロックを外します。まずテイクダウンレバーを外します。フレームの内側からテイクダウンレバースプリングを外すとテイクダウンレバーが外せます。




2本のロッキングブロックピンを外します。




フレームの内側からこちらのネジを外します。




ロッキングブロックとトリガー、トリガーバーが外れます。




セーフティープレートは少しずらすと外れます。




クリックピンを取り外します。




スライドストップは+のネジ1本で留まってます。












トリガーバーからトリガーを外します。












次にマガジンキャッチを外します。最初にマガジンキャッチスプリングを外します。無理に完全に外さなくても少し浮かせておけば、ピンを外した際にスプリングが飛びにくくなります。




マガジンキャッチピンを外します。




フレームの分解は以上です。詳しくは動画をご覧下さい。








次はマガジンを分解していきます。


  


Posted by 分解くん at 14:30Comments(0)東京マルイ XDM-40

2012年03月14日

衝動買いしちゃいました!でも買って良かったです!

久々に衝動買いしちゃいました。WAのM8045クーガー ビンテージエディション(バトルダメージバージョンだと思ってました)です。ネットで見て気になったので、実物を見るだけ見てみようと思ったのですが、あまりの出来の良さに思わず買ってしまいました(お金無いのに)。クーガーは初めて買いましたが、この銃は非常に良いですね。バトルダメージバージョンの仕上げも思わず唸ってしまう出来です。スライドのエッジも立っており、本物に見えます。持ってみてもずっしり重く、いつまでも手に持って眺めていたくなります。












WAの92Fはパーフェクトバージョンなので、ハンマーダウンしていても常にハンマーが少し浮いた状態ですが、こちらはハイスペックバージョンSCWなので、ハンマーダウンすると完全にハンマーが落ちた状態になるのが良いですね。デコッキングした時の感じも全然こちらの方が良いです。また、以前のクーガーはフレームの右側に非常に長いWAのパテントの刻印が入っていましたが、最近のはそれが無いのでこれもまた良いですね。スライドの右側には小さくMADE IN JAPAN BY WESTERN ARMS.ASGK.と入っていますが、あまり気にならないです。








さて、撃ってみた感触ですが、前評判では「凄く良いよ」聞いていたのですが、想像以上に良かったです。まず、リコイルが強いです。ビックリしました。92Fとは比べ物にならないです。WAのシングルガバより反動が強い気がします。室内で3.5m位の距離でしか撃ってませんが、特に着弾が上にいく事も下にいく事もなく、狙ったところに飛んでいく感じです(私の92Fは狙ったところよりだいぶ上に着弾してしまいます)。








唯一気になったのが、スライドの割れ防止の為と思われるバッファが入っており、スライドが最後まで後退しきらないため、スライドを手で引いた際に最後に「ムニュ」っとした感じがあるところです。カツンといって欲しいところですが、これだけリコイルが強いとバッファが入ってないとすぐにスライドが割れそうな気もします。手でスライドを引くと「ムニュ」感が気になりますが、撃ってるときは全く気になりませんでした。

それを差し引いても良く出来た銃だと思います。サバゲーやシューティングにはもったいなくて私は使えませんが、一人で家で触ってニヤニヤしながらたまに撃つにはもってこいの銃だと思いました。


  


Posted by 分解くん at 02:05Comments(0)その他

2012年03月10日

WA【SCW3】にナイトアイ!

私はWA(ウエスタンアームズ)のオフィサーズを所有しており、大変気に入っているのですが、唯一気に入らない点がありました。それは着弾が狙った場所より上にいってしまう所です。色々な人に相談したのですが、WAの銃はオフィサーズだけでなく、フルサイズのガバでも固定サイトの物はそういう感じの固体が多いらしく、皆さん少し下を狙うと言ってました。確かに私の持っている他のガバでも同じ感じになってしまうのがあります(オフィサーズほどではないですが)。

私はどうしてもそれが嫌で、どうにかリヤサイトを低く出来ないか考え、最初ノーマルのリアサイトの底をギリギリまで削ってみたのですが、さほど変化がありませんでした。しかし、ある人からウィルソンのナイトアイタイプというリアサイトの存在を教えてもらいました。これがノーマルのガバには一番低く付けられるとのことでした。こちらはSCWにはそのまま付かないけど、ちょっと加工したら付くと教えてもらい、早速手に入れて加工し取付けてみました。非常に良かったです!

バッチリ狙ったところにいくようになりました!見た目もタクティカルな雰囲気で格好良いです!
















元々はこの様な形をしているのですが、SCWに取り付けようとすると、〇で囲っている部分が邪魔で取り付ける事ができないんです。ここをヤスリで削って平らにしていきます。




参考までにノーマルサイトの写真です。手前側のはSCW用のノバックタイプです。




平面をキチンと出さないと、銃に取り付けた時に座りが悪く、グラグラしてしまいますので、慎重に削っていきます。




鉄ヤスリで大雑把に削ってから、サンドペーパーで仕上げていきます。




私は240番、400番、800番で仕上げました。







最後にブルー液でチョンチョンとブルーイングしていきます。ハートフォードのブルー液を使いました。







仕上げるとこんな感じです。




どうでしょう?並べてみるとかなり低くなってるのが分かります。




余分に手に入れたので、ヤフオクに出品します。加工済みの物と、未加工の物の両方出品してます。ご興味があれば是非ご覧下さい。http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling


  


Posted by 分解くん at 14:38Comments(0)その他

2012年03月09日

タニオコバ【GM7】にマグウェル付けました!

WA(ウエスタンアームズ)製の昔出ていたマグェルを、タニオコバのGM7に付けました。このマグウェルはグリップさえ加工してしまえば何にでも付くので意外と便利ですね。とは言ってもグリップを加工するのが面倒ですが。。




こんな形をしています。




グリップの裏側をひたすらリューターで削りました。




どうせ裏側は見えないので汚いままです。




こんな感じで付きます。何度か合わせてみて、グリップとフレームの間に隙間が無くなるまでグリップを削ります。







1つあまっているので、ヤフオクに出品します。よろしければご覧下さい。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling

  


Posted by 分解くん at 00:22Comments(0)タニオコバ GM7

2012年03月04日

マルイ 【XDM-40】 完全分解! スライド編

東京マルイXDM-40の分解です。ついにやりました!分解してみた感想は、ハンマー、シアー回りの組込みに少しコツがいると思いましたが、全体的にはシンプルで分解しやすく感じました。

XDM-40は外観、撃ち心地、共に非常に良く出来ていると思います。スライドの質感なんかもとても良いと思います。撃った感じも、スライドの動きが早く非常にシャープなブローバックで、かつリコイルが強く気持ち良いです。グロックに似てますね。グロックのリコイルを強くした感じです。

動画と写真で分解していきます!








スライドを完全に後退させた状態で、テイクダウンレバーを上に回します。



かなりゴツイリコイルスプリングが入っています。







スライドの裏側から、ピストン回りとリヤサイトを留めているネジを外します。



スライドを両側から開くようにして、ピストン回りを取出します。







ピストンヘッドは、ネジの頭に被せているだけです。かなり大きいピストンヘッドですね。









ネジを外してもピストンパーツが外れない時は、マイナスドライバーで軽くあおります。



コッキングインジケーターのスプリングを飛ばさないよう気を付けます。









フロントサイトは内側からクリップで固定してあります。部品図にはクリップが記載されていなかったので、最初外れるのか不安でしたが、ラジオペンチで軽くつまむと簡単に外れました。





集光サイトに交換したいですね。フリーダムアートさん等から出してくれると良いですね。クリップに引っ掛かる爪の部分があるのでパーツの開発が少し大変そうな気がしますが・・・。



チャンバー部分とシリンダー内部の分解は動画をご覧下さい!




次はフレームを分解していきます!


※全然関係ないですが、ヤフオク出品してます。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling
よろしければご覧下さい!


  


Posted by 分解くん at 12:14Comments(0)東京マルイ XDM-40