2017年01月03日
【Glock19】 Hogwawrds/STARKARMS!
久々の更新です、、仕事が変わり鉄砲から少々遠ざかってます。ゆっくりやっていきます。さて、今回はSTARKARMSのグロック19です。これも今はHogwawrdsなんですかね?こちらも興味本位で購入してしまいました。。スライドストップの切り欠き部分から見えるフレーム内部のシルバーの部分は目立つので黒く塗装しました。。

アルミスライド、アルミアウターバレル、フル刻印で非常にリアルですね。右側のフレームの刻印?はちょっと薄い感じですね。

箱は素ダンボールで非常にシンプルです。

付属品として、プラ製アウターバレルと、空撃ち用のフォロアストッパーが付いてます。取説は入っていませんでした。プラ製のアウターバレルにした方が幾分作動は良くなる様な気がします。

海外製のガスガンは仕方ないですが、ガスを入れるのに凄いコツがいります。一発で入れる感じですね。何回かに分けて入れようとすると、少ししか入らずまともに撃てませんでした。

シリアルプレート部分もリアルです。

チャンバー部分もリアルですね。

総評ですが、見た目に関しては申し分無くリアルで、価格も安く良いのですが、作動性を重視する方にはお勧めしないといった感じですね。私の個人的な印象だと、マガジンを相当暖めないと、まともに動かないといった感じです。手で握って暖めてある程度暖かくならないと、スライドストップは掛かりません。夏でも連射すると1マガジンにフルに装弾した場合、スライドストップは掛からないような気がします。アルミスライドなので、作動音は良いので、モデルガン的に遊ぶには良いと思います。

※ヤフオクに出品してます。よろしければ、ご覧下さい。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/meron405
アルミスライド、アルミアウターバレル、フル刻印で非常にリアルですね。右側のフレームの刻印?はちょっと薄い感じですね。
箱は素ダンボールで非常にシンプルです。
付属品として、プラ製アウターバレルと、空撃ち用のフォロアストッパーが付いてます。取説は入っていませんでした。プラ製のアウターバレルにした方が幾分作動は良くなる様な気がします。
海外製のガスガンは仕方ないですが、ガスを入れるのに凄いコツがいります。一発で入れる感じですね。何回かに分けて入れようとすると、少ししか入らずまともに撃てませんでした。
シリアルプレート部分もリアルです。
チャンバー部分もリアルですね。
総評ですが、見た目に関しては申し分無くリアルで、価格も安く良いのですが、作動性を重視する方にはお勧めしないといった感じですね。私の個人的な印象だと、マガジンを相当暖めないと、まともに動かないといった感じです。手で握って暖めてある程度暖かくならないと、スライドストップは掛かりません。夏でも連射すると1マガジンにフルに装弾した場合、スライドストップは掛からないような気がします。アルミスライドなので、作動音は良いので、モデルガン的に遊ぶには良いと思います。
※ヤフオクに出品してます。よろしければ、ご覧下さい。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/meron405
Posted by 分解くん at
22:28
│Comments(0)