スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2013年06月19日

マルイ 【PX4】 完全分解! スライド編

東京マルイのPX4を分解していきます。このモデルは私は非常に分解しやすく感じました。よく出来ているモデルだと思います。スライド部分で多少コツがいるのは、セフティレバーを外す部分だけですね。他は簡単に分解できます。




まずは、スライドロックを下に押し下げ、スライドを外します。












リコイルSP一式を外します。




バレル一式を外します。




セントラルブロックを外します。




リコイルSP周りを分解します。リコイルSPを押し下げるとリコイルSPストッパーが外れます。




リコイルSPストッパーが外れると、リコイルバッファー、バッファーゴム、バッファーリングが外れます。








バレル周りを分解します。まずインナーバレル、チャンバーをアウターバレルから引き抜きます。




チャンバーロックを外します。はまっているだけですので、マイナスドライバー等を隙間に差し込むと外れます。




チャンバーカバーを留めているネジ(2本)を外します。








ホップチャンバーを外します。




ホップダイヤルを外します。








ピストン(ブリーチ)を留めているネジを外します。




左側のセフティレバーを揺すりながら、ゆっくりと引き抜きます。








続いて右側のセフティレバーも引き抜きます。




セフティトーションが外れます。




スライドの両橋をつかみゆっくり広げるとピストン(ブリーチ)が外れます。












続いてピストン周りを分解します。まずはシリンダーを引き抜きます。








ピストンカップを外します。こちらははまっているだけですので、隙間にマイナスドライバーを差込みあおると簡単に外れます。




ピストンパーツを外します。








リアサイトを外します。スライドの裏側のネジ(1本)を外します。




右側にずらすと外れます。








フロントサイトを外します。ガバ系と同じくはまっているだけですので、ピンポンチ等で叩いて外します。ピンポンチの先端に小さく切ったガムテーム等を貼ると傷が付きにくいです。








スライドの分解は以上です。少々パーツの点数が多い気はしますが、構造はシンプルで非常に分解しやすく感じました。






※ヤフオクに出品してます。よろしければ是非、こちらもご覧下さい。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/meron405


  


Posted by 分解くん at 00:57Comments(0)東京マルイ PX4